2008年12月11日木曜日

合気道フリートーク用

なんでもどうぞ。
コメント欄を利用してください。

16 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

稽古から次の稽古の日まで何してますか?

時間を決めて無いので、一人稽古では基本の動きをやったりやらなかったりです。
以前先生から合気道としての稽古以外で、日常の中でも稽古できると教えてもらいましたが、その中で階段を昇る時は1段おきというのを随分前からやってます。
最初は駆け上ってましたが、今は逆にゆっくり姿勢も崩さないように昇ります。

匿名 さんのコメント...

洗濯機にお風呂の残り湯を入れるポンプ作動中はヒリキの養成。やかんのお湯が沸くまでは爪先立ちか『気をつけ』。この二つは習慣になりました。
今は、昇級審査のために勉強しています。映像ってやっぱりよくわかりますね。ありがとうございます。

匿名 さんのコメント...

家事と連動すると毎日稽古している事になりますね。
通勤中でも立つ姿勢や歩く姿勢は大事にしてますが、座席が空いてると座って寝てしまいます。

先生や上手い人の映像は見れば見るほど気づく事があります。
ただ動作を同じように真似てみても同じにならないところが稽古不足と理解不足なんだろうと思ってます。

匿名 さんのコメント...

審査結果が発表されていますが、皆さん合格ですね。おめでとうございます。
これから審査を受ける人も頑張ってください。

uno さんのコメント...

20日(春分の日)、少年2級合格したての娘に受けを頼んで自主稽古(といっても、井上先生にしっかり指導していただきました。感謝!)し、22日(土)の審査に臨みました。
緊張しましたが、やるだけのことはやった(ホントかな?)と自分に言い聞かせ、自分の番を待ちました。
名前が呼ばれてから退場まで、なんと短かったこと! 終わったら喉がカラカラでした。
いくつかの技で、出す足を間違えたり、移動しなくていいのに動きそうになったりしましたが、何とかそれらしい動きはできました。あとは祈るのみ。はたして・・・?

匿名 さんのコメント...

お疲れ様でした。
順番が近づくと緊張しますし、自分の審査になると力が入ります。
それでも終わればあとは結果が楽しみですね。

匿名 さんのコメント...

おめでとうございます。
審査結果が発表されていますね。

匿名 さんのコメント...

先週の土曜日、野田での審査会とお花見会に行ってきました。やはり人数が多かったせいか、いつもの野田の審査時より、ピリッとした雰囲気だったのではと思います。

吹上からの初昇級受験者の方、お疲れ様でした。&合格おめでとうございます。はじめての大勢の前での審査は緊張しますよね~。

昇級というのは合気道をやる上で、とっても大切な節目だと思います。それまでの審査は、ある程度適当にやっていても受かったけれど、昇級からはそうはいきません。技が間違えずにできることはもちろん、構えの姿勢や基本動作がちゃんとできているかを見られます。
だから、昇級時はみなさん忙しい時間をぬって、稽古に励みますよね。
そうすると、気が付くと合気道の階段を一歩上がっていたということになるのです。

安藤先生が、合気道は稽古の積み重ねだとおっしゃっていました。その通りですね。
気が付くと今までできなかったことができるようになっていた、気が付くと合気道がうまくなっていた、という静かな感動をこれからの味わって行きたいですね!

匿名 さんのコメント...

11日は坂戸同好会の稽古に参加します。
15時30分始まりで、場所を忘れないように貼っておきます。
http://maps.google.com/maps?client=opera&rls=ja&q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E5%9D%82%E6%88%B8%E5%B8%82%E5%A4%A7%E5%AD%97%E7%9F%B3%E4%BA%951550&sourceid=opera&ie=UTF-8&oe=utf-8&um=1&sa=N&tab=wl

匿名 さんのコメント...

吹上同好会のみなさま

こんばんは。さいたま同好会やはぎもちです。

吹上同好会フリートーク初投稿です。よろしくお願いいたします。

演武会、お疲れ様でした。吹上同好会の基本動作と関連技の演武、すばらしかったです。感動しました。いっしょに見ていた、男ヤギサワクンのお父ちゃんは、カッコイイ!!と絶賛していました。来年は、さいたま同好会でも吹上同好会と同じくらいカッコイイ!!基本動作と関連技の演武をしたいなと思います。

では、安藤師範講習会でお会いしましょう。
以下、ご案内です。
第5回 さいたま同好会、吹上同好会合同 安藤師範講習会 野田同好会、二ツ塚合気道研究会からも参加します!!のご案内
日時 6月14日(土)  13時から
   13:00~13:30  畳敷き
   13:30~15:00  少年部
   15:00~16:30  一般
   16:30~17:00  後片付け、着替え
   17:30~19:30  懇親会

  *稽古時間は、少年部、一般部90分を予定していますが
   安藤師範と相談し、変更になるかもしれません。

場所 さいたま市記念総合体育館
https://www.shisetsu.city.saitama.jp/Public/PC/shisetsu2/204.html

◇アクセス

 【バス】JR京浜東北線 浦和駅西口より「大久保浄水場」行き「桜区役所」下車 徒歩1分
 【バス】JR埼京線 南与野駅北入口より「埼玉大学」行き 「埼玉大学」下車 徒歩20分
 【徒歩】JR埼京線 「南与野駅」下車 徒歩40分

◇所在地

 住   所 … 〒338-0835 さいたま市桜区道場4-3-1
 電話番号 … 048-851-5050

懇親会  仲勝 (048-852-2956)
  会費  男性  4000円
      女性  3000円
      未成年 1500円

  子供用は、昨年同様、2種類メニューを用意します。
    子供1  ボリュームあり
    子供2  お子様ランチ風
  どちらか選んでください。

  食事として、そばが出ます。そばアレルギーの方は
  申し出てください。うどんに変更できます。

  体育館から懇親会場所への移動、および帰りの最寄り駅
  までは、マイクロバスで送迎いたします。
  
以上、よろしくお願いいたします。

匿名 さんのコメント...

やはぎもちさん
こんにちは。
さいたま同好会さんには比嘉先生の講習会の時にもお世話になってます。
演武会もお疲れ様でした。

安藤師範講習会の案内ありがとうございます。楽しみにしています。

匿名 さんのコメント...

こんにちは。

yamamaさんがお休みされると、吹上同好会のブログもピューピューと北風が吹いてしまいますね。

先日のさいたま同好会での安藤先生講習会は、私は子どもの用事で大遅刻参加し、ラスト15分しかできませんでした。
なので、みなさんいい稽古だったとおっしゃっていましたが、よく分かりませんでした。
(でも、暑かったし、ハードだったそうなので、みなさんバテバテのようでした)

でも、その後の懇親会はしっかり参加し、ガンガン食べ、安藤先生やさいたま同好会の方ともお話ができて有意義な時間を過ごしました。(個人的には、よく考えたら今までほとんどお話ししたことのなかったY先生の奥様といろいろおしゃべりができてよかったです!)

安藤先生は、細かいことにあまりとらわれず、とにかく体を動かしていると合気道的な動きがだんだん分かってきてより面白くなる、というようなことをおっしゃっていました。
少年部の稽古でも、右足がどうの次の動きがどうのと細かいことを覚えさせる前に、まず動かせてみるといい、その方が楽しい、と。

吹上同好会が発足した時の比嘉先生を思い出しますね。

それと、さいたま同好会の方が言ってましたが、例の秋葉原の事件で、犯人がナイフで突き刺しに来た時に、半身でかわすことができるだけでも致命傷を避けることができるとテレビで言っていたことを聞き、やっぱり合気道は護身術になるんだな、と改めて感心しました。
私らでも、もしかしたらそのくらいはできるかも……なんて思ったりして。

今度は吹上での開催ですね。次回も有意義な稽古ができるといいですね。

では!

匿名 さんのコメント...

休日出勤が続いて参加できませんでしたが、久し振りの稽古で投げたり投げられたり楽しかったです。

秋葉原の事件の時は1時間前に現場を通ってましたが、いつもなら昼休みに通りかかる所だったので、遭遇しなかったのは運が良かったです。
酷い事件でしたが、警察官が現場に居なかったら更に悲惨な事になってたでしょう。

匿名 さんのコメント...

yamamaさん、いつもながら先日の稽古時はお世話になりました。ありがとうございました!
久々の稽古、気持ちよい汗を流されたようでよかったですね。


それから、秋葉原!
あの現場をちょっと前に通っていたのですね!!!ひぇ~、って感じです。ほんと、よかったですよね~、巻き込まれずにすんで。
でも、正面突き小手返し(二)で、犯人をやっつけられたかも…。
なんて、こんな冗談言ってる場合じゃないですね。

大阪でも模倣犯のような事件があったし。ほんと嫌な世の中です!
でも、ますます合気道が必要になってきますね、こんな事件ばかり起きると。

会員増えないかな~。

匿名 さんのコメント...

吹上同好会の皆さんへ
土曜日は大変お世話になりました。
加藤さんと山口さんを見ていると
私が入門のころからともに励ましあって来た
野田の竜虎(片倉石川組)を思い出しました。彼とは合気道をきっかけに人生を語る
友人になりました。ともに切磋琢磨し二人で
黒帯になって下さい。
ちなみに片倉さんは、千葉の大きな病院に勤務しておりますが、個人的に知的障害者の社会復帰の為のボランティア団体の中心人物として頑張っています。武道家としても義理に熱い義経記に出てくる義経四天王の佐藤兄弟を彷彿させる現代のサムライです。
加藤山口組は吹上の竜虎としての会長を補佐し、益々精進されることを心より祈念致します。

youshinkanryuu_fukiage さんのコメント...

土曜日は御指導ありがとうございました。
まだまだ黒帯には程遠いような状態ですが、近づけるよう稽古したいと思ってます。
合同稽古ではまたよろしくお願いします。